保育理念
☆ 活気があり、子ども一人一人の気持ちを大切にする暖かい園を目指します。
☆ 保護者や地域社会とともに子ども一人一人の生きる力をひきだす保育を目指します。
保育の基本方針
「保育所保育指針」に依拠して、職員が保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とします。
また、常に児童の最善の幸福を願うために保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明をして、よりよい保育のために努力研鑽することを基本とします。
また、常に児童の最善の幸福を願うために保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明をして、よりよい保育のために努力研鑽することを基本とします。
1.子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
2.それぞれの年齢にふさわしい心身の能力を開発し、望ましい発達を促進する。
3.たくさんの友だちとの関わりのなかで、ともに学び、育つ環境を用意する。
4.家庭や地域社会と積極的に交流及び協力しあい、ともに育てる関係を構築する。
2.それぞれの年齢にふさわしい心身の能力を開発し、望ましい発達を促進する。
3.たくさんの友だちとの関わりのなかで、ともに学び、育つ環境を用意する。
4.家庭や地域社会と積極的に交流及び協力しあい、ともに育てる関係を構築する。
保育目標
・元気で、あいさつのできる子ども
・やさしく思いやりのある子ども
・人の話を聞き、自分で考え、行動のできる子ども
・何事にも興味を持ち、集中して取り組める子ども
・生きる力を持った子ども
・やさしく思いやりのある子ども
・人の話を聞き、自分で考え、行動のできる子ども
・何事にも興味を持ち、集中して取り組める子ども
・生きる力を持った子ども
クラス紹介と年齢別保育目標
たいよう(0歳児)
身近な人との応答的な対応をもとに信頼感を高める
個々の生活リズムを整え、基本的な生活習慣を養う
個々の生活リズムを整え、基本的な生活習慣を養う
ほし(1歳児)
安心できる保育者との関係のもとで自分でしようとする気持ちが芽ばえる
つき(2歳児)
保育者との安定した関わりのなかで、基本的習慣を身につけ、達成感や充実感を養う
そら(3歳児)
保育者や友だちと遊ぶなかで、自分でしたいことを言葉で表現し、活動や遊びへ進んで参加し、充実感を味わう
にじ(4歳児)
保育者や友だちと一緒に遊びながら、つながりを広げ集団としての行動ができるようになる
かぜ(5歳児)
生活や遊びのなかで、一つの目標に向かい力を合わせて活動し達成感や充実感をみんなで味わう